スポンサーリンク
山登り

35歳から始める山登り 始め方と準備編

35歳から登山デビューし、月1程度で山登りを楽しんでいます キャンプギアを一部流用できるとはいえ、ザックや靴、ウェアなど色々と装備を整えないと登山はできないものだと思っていましたが、ワークマンなどで安く服をゲットし無事登山デビューで...
キャンプ場

月ヶ瀬炭焼きアウルキャンプ場レビュー 温泉徒歩30秒のきれいなサイト

奈良県奈良市月ヶ瀬にある、炭焼きアウルキャンプ場に行ってきました サイトも水回りもとてもきれいで、1区画がとても広くゆったりと過ごせます 私が利用したSサイトは他のサイトとは離れておりプライベートな空間でキャンプができました ...
山登り

和泉葛城山ハイキング ~35歳から始める山登り①~

キャンプギアの軽量化を進めていくうちに登山に興味を持ち、JKが山登りをするアニメ「ヤマノススメ」に影響を受け、山登りデビューをしました ハマるかわからず初回にお金をかけたくなかったので、デビュー戦は簡単に登れそうな和泉葛城山にしまし...
キャンプ場

ちはや園地 金剛山キャンプ場レビュー ~35歳から始める山登り③~

キャンプ好きが高じて登山を始めました 記念すべきテント泊登山1回目は、大阪と奈良にまたがる金剛山です 大阪府の最高地点(標高1,053m)もあり、初心者でも2時間ほどで山頂(1,125m)まで登ることができます 金剛山の...
キャンプ場

みのずみオートキャンプ場レビュー

奈良県吉野郡天川村にあるみのずみオートキャンプ場にいきました 標高が約750mと和歌山や奈良のキャンプ場としては比較的高所のキャンプ場で、木に囲まれているため夏でも快適そうなキャンプ場です 大人数での予約を取っておらず、ファミ...
キャンプ場

六ツ矢崎浜オートキャンプ場 琵琶湖のフリーサイト

滋賀県高島市にある六ツ矢崎浜オートキャンプ場でキャンプをしました 広大なフリーサイトとなっており、車が100台収納可とのことです 料金が安く、琵琶湖が目の前にあり景色もGOODです アクセス ...
キャンプ場

マイアミ浜オートキャンプ場 琵琶湖の快適サイト

滋賀県野洲市にあるマイアミ浜オートキャンプ場に友人とデュオキャンプをしました。 琵琶湖に接しており、朝は静かな湖を眺めながらコーヒーを堪能できました。 Aサイトはテント2張が入る広さで、区画内に無料のシャワーと水道が付いており...
キャンプギア

ツーリングドームエアー/LX+ レビュー ツーリングドームLX+との違い ダークルームテクノロジー効果検証

夏のキャンプに向けて、コールマンのツーリングドームエアー/LX+を購入しました。 遮光性に優れたダークルームテクノロジーのフライシートにより、夏の暑さ軽減や、朝の睡眠時間確保に期待です。 前モデルのツーリングドームLX+と比べ...
キャンプギア

SOOMLOOM 折り畳みキャンプテーブルレビュー

SOOMLOOMの折り畳みキャンプテーブルのレビューです。 ソロ用のテーブルとして十分な広さで、収納もコンパクトになります。 オプションの連結板などでテーブルを2つ連結でき、グループ用としても使えます。 製品概要...
キャンプギア

【ふるさと納税】CRUNCH VOX 飯盒にスタッキングできるソロ焚火台

ふるさと納税でフェニックスライズのCRUNCH VOX(クランチボックス)を購入しました。 戦闘飯盒やメスティンに収納できるコンパクトな焚火台で、徒歩キャンプやツーリングなど、荷物をミニマムにしたい方にはお薦めです。 同じメー...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました