盆休みに山梨県山中湖のthe508キャンプ場で2泊しました。
標高が高く、林間だったため真夏にもかかわらずそれほど暑くありませんでした。
トイレなどの設備もキレイで、目の前の山中湖で遊ぶこともでき、ファミリーやグループが多い印象でした。


1.予約・アクセス
予約
予約は【なっぷ】the 508 | CAMP |(旧:撫岳荘キャンプ場)からしました。
今回は2泊で1人9,020円でした。
アクセス
山梨県の富士五湖の1つ、山中湖の東部にあり、山中湖ICから約15分となります。
我々は富士吉田で吉田うどんを食べてから行きました。このうどん屋からキャンプ場までは約30分となります。駐車場の待ちや若干並びますが、回転が早いのでそれほど待ちませんでした。
11時にうどん屋に着き、12時のキャンプ場チェックインに間に合いました。

スーパー
山中湖ICの近くにオギノがあります。
キャンプ場から湖沿いのメイン通りを通るとかなりの渋滞がありますが、グーグルマップ先生で検索すると湖沿いから1つ中に入った側道に導かれ、渋滞回避ができました。
店内は広く、BBQコーナーもあり充実していました。100均のセリアも併設しています。


受付
- チェックイン:12:00~18:00
- チェックアウト:~11:00

受付はカフェとなっている建物となります。
19時まで開いており、薪やビールなども売っています。
標高が高く予想外に寒い時もあるかもしれないので、毛布のレンタルがあるのもありがたいかもです。



2.サイト

大まかに湖畔側サイトと林間フリーサイトに分かれており、電源付きのサイトもあります。
湖畔側サイト
湖畔サイト①が4区画、湖畔サイト②が3区画あります。
湖畔サイト②の方が、木に囲まれていてプライベート感がありました。
下の写真は①となります。

天気が良ければ富士山が見えますが、この日は残念ながら見えませんでした…

オートキャンプサイト(林間フリーサイト)
上記マップのBサイトやCサイトがオートキャンプサイトとなり、約40組が入るフリーサイトとなっております。BやCなどの記載は特に意味がないようです。
サイトB-3やサイトCあたりが比較的木が少ない平坦な広場となっており、サイトBやB-2は傾斜があり木も多い印象です。
サイトB,B-2周辺
木も多く、傾斜がある所も多いため、自然と1組ごとにある程度距離ができていました。




サイトB-3周辺
このキャンプ場で一番高い場所となります。
木は少なく日陰は少ないですが、平坦で設営しやすくテントは10張ほどありました。
トイレはやや遠いですが、水道はあります。

サイトC周辺
一番低い場所にあり、5組ほど入りそうな開けたスペースとなります。

電源付きサイト
管理棟・カフェの駐車場の近くにあり、トイレや炊事棟も近く便利な所にあります。


今回12時ちょいすぎにチェックインしましたが、すでにB,B-2,Cサイトのめぼしい所は埋まっており、B-3に設営しました。
日中は日向が多くなりますが、タープなしでも暑すぎず快適に過ごせました。

この日のテントはビジョンピークスのワンポールテントとサバティカルのモーニンググローリーです。
友人のビジョンピークステントも開放感あるパネルアレンジやメッシュのインナーで夏も過ごしやすそうでした。
オギノで買った海鮮串やトウモロコシなどを堪能しました。


アウトドア飯の本にあったチーズチャーハンを作ってみました。


3.設備(トイレ、炊事場など)・アクティビティ
トイレ
オートキャンプサイトに2カ所、湖畔サイトに1か所あります。
上方のB-3からは1分ほど下山しなければなりませんが、大人ならそれほど苦ではない距離です。
男女別で、男用も大・小分かれております。とてもキレイで虫も入りにくく、ライトも自動点灯でした。
↓B-2,電源サイト側



↓B,Cサイト側

↓湖畔サイト


炊事棟
各サイトの近くに合計6か所あります。各トイレ付近+αのイメージです。
洗剤やスポンジが置いてあり、キレイで、物置きや屋根付きが多く使いやすかったです。
水は真夏でも冷たく顔を洗うと気持ちよかったです。お湯は出ません。
↓湖畔サイト

↓B,Cサイト付近


↓電源サイト付近

↓B,B-2サイト付近

↓B-3サイト付近

シャワー
利用時間 16:30~19:00
管理棟(センターハウス)受付にて予約ができますが、終了時間が早く利用できませんでした。
シャンプー・リンス・ボディーソープが備え付けとのことです。
ゴミ捨て

可燃、缶ビン、ペットボトル、電池やガス缶など捨てられます。
湖遊び

4.温泉(紅富士の湯)

キャンプ場から10分ほどで着きます。
ゆるキャン△にも出てきており、広い露天風呂や室内からでも富士山を大きく見ることができます。
食堂もありお風呂自体は良かったですが、営業時間が11:00~20:00とやや短めだったため、帰宅時に1回だけ行きました。

コメント